データ集は、情報科学類に関する様々なデータをまとめたもので、情報科学類の現在の姿を概観できます。作成にあたっては、細心の注意を払っておりますが、記載ミスの可能性もありますので、引用等をされる場合は、筑波大学全体の資料集等の文献を参考にしてください。
入試、在籍学生、教員に関するデータ
入学定員
2025年度 | 2024年度 | 2023年度 | 2022年度 | 2021年度 | 2020年度 | 2019年度 | 2018年度 | 2017年度 | 2016年度 | |
1年次入学(前期入試 / 後期入試 / 推薦入試 / AC入試) | 66 | 60 | 60 | 60 | 60 | 80 | 80 | 80 | 80 | 80 |
3年次編入学 | 14 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 |
入学者数
2025年度 | 2024年度 | 2023年度 | 2022年度 | 2021年度 | 2020年度 | 2019年度 | 2018年度 | 2017年度 | 2016年度 | |
1年次入学 | 68 | 62 | 63(10) | 64(3) | 63(8) | 86(7) | 86(5) | 82(4) | 86(14) | 82(8) |
3年次編入学 | 14 | 14 | 14(0) | 14(1) | 18(0) | 13(0) | 13(0) | 14(1) | 21(1) | 17(1) |
- ※( )内の数字は、女子の人数で内数です。
前期入試
2025年度 | 2024年度 | 2023年度 | 2022年度 | 2021年度 | 2020年度 | 2019年度 | 2018年度 | 2017年度 | 2016年度 | |
募集 | 43 | 42 | 42 | 43 | 42 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 |
志願者 | 131 | 144 | 144 | 126 | 127 | 226 | 266 | 237 | 220 | 227 |
合格者 | 48 | 47 | 45 | 47 | 46 | 57 | 57 | 59 | 59 | 58 |
入学者 | 45 | 42 | 43 | 45 | 44 | 55 | 56 | 55 | 57 | 55 |
後期入試 [2020年度をもって廃止]
2020年度 | 2019年度 | 2018年度 | 2017年度 | 2016年度 | |
募集 | 12 | 12 | 12 | 12 | 12 |
志願者 | 124 | 103 | 97 | 118 | 85 |
合格者 | 14 | 15 | 16 | 16 | 14 |
入学者 | 12 | 12 | 12 | 12 | 13 |
推薦入試
2025年度 | 2024年度 | 2023年度 | 2022年度 | 2021年度 | 2020年度 | 2019年度 | 2018年度 | 2017年度 | 2016年度 | |
募集 | 12 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 |
志願者 | 56 | 38 | 43 | 37 | 34 | 43 | 36 | 39 | 21 | 18 |
合格者 | 12 | 10 | 10 | 10 | 11 | 10 | 11 | 10 | 11 | 10 |
入学者 | 12 | 10 | 10 | 10 | 11 | 10 | 10 | 10 | 11 | 10 |
アドミッションセンター(AC)入試
2025年度 | 2024年度 | 2023年度 | 2022年度 | 2021年度 | 2020年度 | 2019年度 | 2018年度 | 2017年度 | 2016年度 | |
募集 | 8 | 8 | 8 | 8 | 8 | 8 | 8 | 8 | 8 | 8 |
志願者 | 71 | 52 | 36 | 37 | 42 | 31 | 35 | 25 | 14 | 23 |
合格者 | 7 | 8 | 7 | 9 | 7 | 5 | 5 | 4 | 4 | 4 |
入学者 | 7 | 8 | 7 | 7 | 5 | 4 | 4 | 3 | 4 | 4 |
国際科学オリンピック入試
2025年度 | 2024年度 | 2023年度 | 2022年度 | 2021年度 | 2020年度 | 2019年度 | 2018年度 | 2017年度 | 2016年度 | |
募集 | 若干名 | 若干名 | 若干名 | 若干名 | 若干名 | 若干名 | 若干名 | 若干名 | 若干名 | 若干名 |
志願者 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 3 |
合格者 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 |
入学者 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 |
国際バカロレア入試
2025年度 | 2024年度 | 2023年度 | 2022年度 | 2021年度 | 2020年度 | 2019年度 | 2018年度 | 2017年度 | 2016年度 | |
募集 | 若干名 | 若干名 | 若干名 | 若干名 | 若干名 | 若干名 | 若干名 | 若干名 | 若干名 | 若干名 |
志願者 | 2 | 4 | 2 | 0 | 3 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 |
合格者 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
入学者 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
外国学校経験者特別入試 第1種(10月募集)
2025年度 | – | – | – | – | – | – | – | – | – | |
募集 | 4 | |||||||||
志願者 | 12 | |||||||||
合格者 | 4 | |||||||||
入学者 | 2 |
外国学校経験者特別入試 第2種(10月募集)
2025年度 | – | – | – | – | – | – | – | – | – | |
募集 | 若干名 | |||||||||
志願者 | 6 | |||||||||
合格者 | 1 | |||||||||
入学者 | 0 |
外国学校経験者特別入試 第1種(1月募集)
2025年度 | – | – | – | – | – | – | – | – | – | |
募集 | 若干名 | |||||||||
志願者 | 12 | |||||||||
合格者 | 1 | |||||||||
入学者 | 1 |
私費外国人留学生入試[2024年度をもって廃止]
2024年度 | 2023年度 | 2022年度 | 2021年度 | 2020年度 | 2019年度 | 2018年度 | 2017年度 | 2016年度 | |
募集 | 若干名 | 若干名 | 若干名 | 若干名 | 若干名 | 若干名 | 若干名 | 若干名 | 若干名 |
志願者 | 13 | 9 | 12 | 21 | 24 | 24 | 24 | 25 | 15 |
合格者 | 3 | 0 | 0 | 2 | 2 | 4 | 1 | 2 | 2 |
入学者 | 2 | 0 | 0 | 1 | 2 | 2 | 1 | 1 | 2 |
国費外国人留学生
2025年度 | 2024年度 | 2023年度 | 2022年度 | 2021年度 | 2020年度 | 2019年度 | 2018年度 | 2017年度 | 2016年度 | |
入学者 | 1 | 0 | 2 | 2 | 2 | 3 | 2 | 1 | 0 | 0 |
3年次編入学
2025年度 | 2024年度 | 2023年度 | 2022年度 | 2021年度 | 2020年度 | 2019年度 | 2018年度 | 2017年度 | 2016年度 | |
募集 | 14 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 |
志願者 | 102 | 116 | 138 | 111 | 83 | 93 | 77 | 98 | 99 | 106 |
合格者 | 18 | 16 | 19 | 16 | 20 | 21 | 16 | 18 | 26 | 25 |
入学者 | 14 | 14 | 14 | 14 | 18 | 13 | 13 | 14 | 21 | 17 |
総合学域群からの進学者
2025年度 | 2024年度 | 2023年度 | 2022年度 | |
進学者 | 21 | 21 | 22 | 21 |
在籍状況
2025年度 | 2024年度 | 2023年度 | 2022年度 | 2021年度 | 2020年度 | 2019年度 | 2018年度 | 2017年度 | 2016年度 | |
学生数(5月1日現在) | 373 | 368 | 364 | 377 | 370(19) | 394(26) | 387(31) | 399(35) | 410(37) | 402(27) |
4年生在籍数 | 107 | 98 | 100 | 112 | 102 | 108 | 103 | 117 | 112 | 105 |
卒業生 | – | 86 | 91 | 104 | 85 | 99 | 88 | 107(8) | 99(6) | 93(5) |
早期卒業生 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 2 | 1 | 0 |
卒業生のうち大学院進学 | – | 確認中 | 65 | 70 | 66 | 70 | 66 | 69 | 74 | 70(4) |
卒業生のうち就職 | – | 確認中 | 10 | 32 | 15 | 18 | 17 | 38 | 24 | 19(1) |
教育実習を行った学生の数 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |
留年 | 39 | 39 | 33 | 34 | 35 | 35 | 42 | 28 | 29 | 23 |
休学 | 12 | 14 | 16 | 16 | 14 | 14 | 27 | 11 | 14 | 12 |
退学 | – | 6 | 3 | 5 | 5 | 6 | 2 | 4 | 5 | 6 |
- ※ * は、情報科学類の前身である情報学類のデータです。
- ※( )内の数字は、女子の人数で内数です。
- ※ # は、情報科学類と情報学類の合計です。
教員
2025年度 | 2024年度 | 2023年度 | 2022年度 | 2021年度 | 2020年度 | 2019年度 | 2018年度 | 2017年度 | 2016年度 | |
教員数 (5月1日現在) | 77 | 76 | 79 | 79 | 79 | 83 | 75 | 75 | 78 | 77 |
教員1人あたりの学生数 | 約4.8 | 約4.8 | 約4.6 | 約4.7 | 約4.7 | 約4.7 | 約5.3 | 約5.5 | 約5.2 | 約5.1 |
進路に関するデータ
情報科学類生の進路
2024年度 | 2023年度 | 2022年度 | 2021年度 | 2020年度 | 2019年度 | 2018年度 | 2017年度 | 2016年度 | |
企業・団体 | 確認中 | 10 | 31 | 13 | 18 | 19 | 37 | 23 | 18 |
教員 | 確認中 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
公務員(国家) | 確認中 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
公務員(地方) | 確認中 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 |
大学院進学 | 確認中 | 65 | 71 | 66 | 70 | 66 | 69 | 74 | 70 |
その他 | 確認中 | 3 | 8 | 5 | 7 | 6 | 2 | 2 | 4 |
総計 | 確認中 | 78 | 111 | 85 | 95 | 89 | 109 | 100 | 93 |
大学院進学後の進路・就職先
大学院進学後の進路・就職先は下記をご覧ください。
情報科学類 卒業生の就職先(2024年度)
確認中
情報科学類 卒業生の就職先(2023年度)
- セプテーニ・ホールディングス
- ビーワークス
- ヤマハモーターソリューション
- データ・マネージメント
- Legaseed
- インターフェイス
- ソウルドアウト
- キヤノン
- シンプレクス・ホールディングス
- メルカリ
情報科学類 卒業生の就職先(2022年度)
- ソフトウエア情報開発
- ギブリー
- トイロジック
- JBCC
- マイナビ
- スタッフサービス
- エンジニアリング
- 富士ソフト
- ディー・エヌ・エー
- ガンバ大阪
- Relic
- 昭和システムエンジニアリング
- アクセンチュア
- SBテクノロジー
- アドテックエンジニアリング
- 日本航空
- freee
- エイジング
- ヤフー
- アイベックステクノロジー
- FFRIセキュリティ
- 日立システムズエンジニアリングサービス
- レノボ・ジャパン
- BEENOS
- ワンキャリア
- ネットワンシステムズ
- NECプラットフォームズ
- オリオン機械
- ビッグツリーテクノロジー&コンサルティング
- ソニー
- 北海道庁
情報科学類 卒業生の就職先(2021年度)
- 日研トータルソーシング株式会社
- 株式会社アウトソーシングテクノロジー
- 株式会社グレッゾ、株式会社ティアフォー
- 株式会社JR東日本情報システム
- 株式会社ハイマックス
- 株式会社フィックスポイント
- 株式会社ビズリーチ
- TDK株式会社
- 株式会社セゾン情報システムズ
- Neurons Inc
- 株式会社綜合キャリアオプション
- 株式会社ニッセイコム
- Seginus
- 新潟県庁
情報科学類 卒業生の就職先(2020年度)
- Fringe81株式会社
- Leap Mind株式会社
- TIS長野株式会社
- ソフトウェア情報開発株式会社
- トヨタ自動車株式会社
- パナソニックシステムソリューションズジャパン株式会社
- ポリゴンマジック株式会社
- ヤフー株式会社
- 株式会社AICエデュケーション
- 株式会社アドバンスト・ソフト
- 株式会社インビリティー
- 株式会社ジェイアール東日本情報システム
- 株式会社ステップ
- 株式会社トラジェクトリー
- 株式会社ナビタイムジャパン
- 株式会社はてな
情報科学類 卒業生の就職先(2019年度)
- 楽天
- LINE
- ナビタイムジャパン
- トレンドマイクロ
- チームラボ
- カプコン
- TIS
- ForeVision
- 東芝インフラシステムズ
- 昭和システムエンジニアリング
- 遠州鉄道
- アトラス
- メディックス
- マーザ・アニメーションプラネット
- ラティス・テクノロジー
- セルシス
- レイス
情報科学類 卒業生の就職先(平成30年度)
- ヤフー
- 日本ユニシス
- サイバーエージェント
- アドソル日進
- ソニー
- NTTドコモ
- 富士通
- トヨタ自動車
- 本田技研工業
- NTTコムウェア
- 楽天
- 日本郵政
- オリンパス
- ジェイアール東日本情報システム
- セガ
- 伊藤忠テクノソリューションズ
- 新生銀行
- スミセイ情報システム
- 千代田生命情報システム
- NTTデータ アイ
- ノジマ
- ノバシステム
- ウォンテッドリー
- イープラス
- ティー・ワイ・オー
- ユーザーローカル
- I From Japan
- Phone Appli
- PECO
- VAZ
- 有限会社ユニバーサル・シェル・プログラミング研究所
- その他(情報サービス業)
- 特定非営利活動法人みんなのコード
情報科学類 卒業生の就職先(平成29年度)
- Supership株式会社
- 株式会社ニッポー
- イーテクノ株式会社
- 株式会社ヒストリア
- クックパッド株式会社
- 株式会社リットーミュージック
- フコク情報システム株式会社
- 株式会社レジェンド・アプリケーションズ
- 永山コンピューターサービス株式会社
- 株式会社綜合舞台
- 株式会社アピリッツ
- 株式会社日本総研情報サービス
- 株式会社インテック(IT)
- 株式会社富士通ビー・エス・シー
- 株式会社ウィルゲート
- 東京海上日動火災保険株式会社
- 株式会社ウエディングパーク
- 八十二システム開発株式会社
- 株式会社オージス総研
- 本田技研工業株式会社
- 株式会社オプト
- 野村證券株式会社
- 株式会社ジーシーシー
情報科学類 卒業生の就職先(平成28年度)
- イー・アンド・エム株式会社
- 株式会社スルガ銀行
- クックパッド株式会社
- 株式会社ディー・エヌ・エー
- ベックマン・コールター株式会社
- 株式会社ミクシィ
- 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
- 株式会社ワークスアプリケーションズ
- 株式会社Donuts
- 株式会社大塚商会
- 株式会社Gunosy
- 新日鉄住金ソリューションズ株式会社
- 株式会社TwoGate
- 富士通CIT株式会社
- 株式会社エイジア
- 富士通株式会社
- 株式会社クレスコ
- 野村證券株式会社
情報科学類 卒業生の就職先(平成27年度)
- BASE株式会社
- 株式会社バンダイナムコスタジオ
- アドソル日進株式会社
- 株式会社マテシス
- ネットエージェント株式会社
- 株式会社モバイルファクトリー
- パナソニック株式会社
- 株式会社リクルートホールディングス
- 株式会社IT働楽研究所
- 株式会社電通国際情報サービス
- 株式会社アイヴィス
- 株式会社日立製作所
- 株式会社オフショア
- 株式会社菱友システムズ
- 株式会社コロプラ
- 三菱商事株式会社
- 株式会社サイバーエージェント
- 日本マイクロソフト株式会社
- 株式会社シアンス
- 任天堂株式会社
- 株式会社ジェイアール東日本情報システム
- 富士ソフト株式会社
- 株式会社ティージー情報ネットワーク
- 富士通株式会社
- 株式会社ナガセ
- 鈴与シンワート株式会社
情報科学類 卒業生の就職先(平成26年度)
- KLab株式会社
- 株式会社サイバーエージェント
- アルパイン株式会社
- 株式会社セプテーニ
- ぐんぎんシステムサービス株式会社
- 株式会社ディー・エヌ・エー
- デジタル・インフォメーション・テクノロジィー株式会社
- 株式会社ドワンゴ
- トヨタ自動車株式会社
- 株式会社ノジマ
- ヤフー株式会社
- 株式会社富山村田製作所
- 楽天株式会社
- 株式会社野村総合研究所
- 株式会社TKC
- 日本精機株式会社
- 株式会社アイ・エヌ・ジーシステム
- 富士通株式会社
- 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ
- 台東区役所
- 株式会社キーエンス
情報科学類 卒業生の就職先(平成25年度)
- NTTデータ
- レピダム
- JIEC
- 良品計画
- NTTコムウェア株式会社
- NHK
- 日立ソリューションズ
- ユーエックス・システムズ
- 東レ
- 日本総合研究所
- アイレップ
- BDANSテクノロジー
- 防衛省航空自衛隊
- (独)独立行政法人水資源機構
情報科学類 卒業生の就職先(平成24年度)
- NTTデータジェトロニクス株式会社
- 株式会社FBS
- アクセンチュア株式会社
- 株式会社プロトコーポレーション
- 株式会社ドワンゴ
- 株式会社アイヴィス
- ヤフー株式会社
- Aiming
- 日本電気株式会社
- 株式会社ワークスアプリケーションズ
- 株式会社コナミデジタルエンタテインメント
- 株式会社コナミデジタルエンタテインメント
- 株式会社Speee
- 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ(NTTデータ)
- 株式会社日立情報制御ソリューションズ
情報科学類 卒業生の就職先(平成23年度)
- 富士ゼロックス株式会社
- マツダ株式会社
- スズキ株式会社
- ヤフー株式会社
- 株式会社ゼンショーホールティングス
- 株式会社マイクロテック
- 株式会社ブレインアソシエイツ
- 文殊システム株式会社
- トヨタカローラ青森
- ピー・シー・エー株式会社
- トレンダーズ株式会社
- 株式会社エスワイシステム
- 韓国企業
- つくば市臨時職員
情報科学類 卒業生の就職先(平成22年度)
- NTTコムウェア株式会社
- 株式会社アイシンク
- 株式会社日比谷コンピュータシステム
- 株式会社正進社
- 海上自衛隊
- 桜川市役所
- 栃木市役所
情報科学類 卒業生の就職先(平成21年度)
- NTTコムウェア株式会社
- キヤノン株式会社
- ゴールドマン・サックス・ジャパン
- ワタミの介護株式会社
- 海上自衛隊
- 株式会社ナナオ
- 株式会社HDE
- 株式会社カヤック
- 株式会社コーエー
- 株式会社ドワンゴ
- 株式会社ビック東海
- 株式会社足利銀行
- 株式会社日本レジストリサービス
- 株式会社北電子
- 関東管区行政評価局
- 御殿場市役所
- 日本信号株式会社
- 日立INSソフトウェア株式会社
- 日立情報通信エンジニアリング株式会社
- 富士通株式会社
生活に関するデータ
学費と住居費(令和6年度)
学費 / 入学金 | 年額 282,000円 |
---|---|
学費 / 授業料 | 年額 535,800円 |
学生宿舎(単身)の場合(参考) | 月額 19,410円-35,800円 程度、使用料、光熱費は別途必要 |
アパートの場合 | 月額 30,000円-60,000円 程度、つくば市内の平均的なアパート(6畳・台所・バス・トイレ付き) |
奨学金の概要
日本学生支援機構による修学支援制度には、貸与奨学金(第一種・無利子、第二種・有利子)、給付奨学金(返済不要)があります。各奨学金の対象者および支援額は、世帯収入、家庭構成等により異なります。支援の対象となるかも含めて、日本学生支援機構の進学資金シミュレーターを利用し、支援額および申請方法等に関するより正確な情報を確認してください。また、本学には授業料免除・減額などの支援制度もあります。詳しくは関連リンク先の情報を確認してください。
関連リンク
情報科学類生の日本学生支援機構奨学金採用に関するデータ
2024年度の人数
在学申請 | 予約 | |||
第一種 | 第二種 | 第一種 | 第二種 | |
申請者数 | 4 | 6 | 6 | 5 |
採用者数 | 1 | 4 | 5 | 4 |
在学採用 | 1 | 4 | – | – |
追加採用 | – | – | – | – |
2023年度の人数
在学申請 | 予約 | |||
第一種 | 第二種 | 第一種 | 第二種 | |
申請者数 | 6 | 6 | 9 | 9 |
採用者数 | 3 | 4 | 7 | 6 |
在学採用 | 3 | 4 | – | – |
追加採用 | – | – | – | – |
2022年度の人数
在学申請 | 予約 | |||
第一種 | 第二種 | 第一種 | 第二種 | |
申請者数 | 3 | 3 | 6 | 6 |
採用者数 | 3 | 1 | 3 | 4 |
在学採用 | 3 | 0 | – | – |
追加採用 | – | – | – | – |
2021年度の人数
在学申請 | 予約 | |||
第一種 | 第二種 | 第一種 | 第二種 | |
申請者数 | 4 | 5 | 5 | 1 |
採用者数 | 3 | 5 | 5 | 1 |
在学採用 | 3 | 4 | – | – |
追加採用 | 0 | 1 | – | – |
2020年度の人数
在学申請 | 予約 | |||
第一種 | 第二種 | 第一種 | 第二種 | |
申請者数 | 5 | 2 | 7 | 9 |
採用者数 | 5 | 2 | 7 | 9 |
在学採用 | 5 | 2 | – | – |
追加採用 | 0 | 0 | – | – |
- トップ
- データ集